来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

3年 9月1日の課題

【国語】
・漢字ぐんぐんスキル 新出漢字2つ
・漢字学習ノート 新出漢字2つ
・音読 国語の教科書p112〜p115 
   「紙ひこうき」「夕日がせなかをおしてくる」3回

【算数】
・算数教科書 p137 7わり算を考えよう コ・サ 算数ノートに

4年 9月1日の課題

【国語】
・音読 P.110〜113まで
・「ふしぎ」「よかったなあ」 2回
・漢字学習「機」「飯」ドリル・ノートに書きこむ。

【算数】
・教科書P.139 ア〜ウまで 算数ノートに
    P.148を見て答え合わせ


5年 9月1日の課題

【国語】
・音読:国語教科書P108〜P111「問題を解決するために話し合おう」
・漢字:進出漢字2つ進める

【算数】
・教科書 P134〜135 ほじゅうのもんだい (ト)〜(ニ)
 (算数ノートにやり、P140を見て答え合わせと直しまでやっておく。)


6年 9月1日の課題

【国語】
・音読 p96〜97「いま始まる新しいいま」
    p98〜105「話し合って考えを深めよう」
・漢字ドリル p7を漢字ノートに練習

【算数】
・教科書p247〜248 ほじゅうのもんだいカ〜サ
 ノートに書き、答え合わせと直しをしておく。

重要 臨時休業(休校)のお知らせ 9月1日

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について         ※8月31日(火)14:00現在

 保護者様
 新型コロナ感染症の発生に伴う、昨日からの臨時休業(休校)にご協力いただきありがとうございます。
 本日も、現時点で保健所から疫学調査に関わる通知等は来ていませんので、明日、9月1日(水)を、引き続き臨時休校にします。(※いきいき活動もありません)

 なお、今後区保健センターの指示で必要な場合は、別途個別にご連絡を差し上げます。
 各ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 9月2日以降の対応については、明日9月1日14時頃に、学校ホームページ及び保護者メールでお知らせします。

 この件について、うわさや風評被害がないように、引き続き冷静な対応をお願いします。
 また、個人の特定につながる質問等には、一切お答えすることができませんのでご了承ください。

 保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

桃陽小学校長 橋本智恵人
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/11 学校選択制に係る学校説明会・見学会
9/13 1年生双方向通信テスト
9/15 健康安全の日・地域登校見守り

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究