豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年 運動会にむけて…
4年 ダイコンの種まき 9月
保護者の皆様へ
ご参加ありがとうございました!
4年 エコ活動ポスター 完成
2年 『えのぐひっぱレインボー』 図工
4年 エコ活動ポスター作り
いくつかな? 3年生・理科
4年 外国語活動 8月31日
畑でみつけた、これは何?
完成しました!9月の玄関掲示
給食献立の変更について【9月】
2学期が始まりました! 2年生
スマイル保健室〜スリッパについて
4年生の保護者の皆様へ(図工の準備物について)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
土曜授業について
学校だより、学年だより等でもお伝えした通り、緊急事態宣言中ですので、明日(6/19)は引き渡し訓練を中止して、土曜授業のみ実施いたします。
登校は通常時と同じく8時10分から8時25分で、11時30分までの3時間授業です。下校は11時半過ぎになりますので、よろしくお願いいたします。
風を感じて 3年生
6/18(金)の2時間目、3年生は講堂で理科の授業。
今日のテーマは「風の力のはたらき」です。みんな、団扇を手に、広い講堂の思い思いの場所で、帆を張った自作の車を走らせていました。サーキュレーターの風で何m進むかを実験している子もいました。みんな、笑顔で実験していましたが、ちゃんとデーターは取れたかな?
プール前だから、こんな準備も・・・
来週のプール開きを前に、事務職員の秋山さんも、こんな配慮をしてくれています。
校舎からプール棟に向かう間にある体育館の玄関に、AEDがあります。AED(自動体外式除細動器)の名前の通り、突然、心臓がけいれんを起こして止まってしまった時に使う機械です。もしもの時に備えて、AEDのチェックをしてくれています。
豊崎東小学校では、全教職員が一丸となって、安全安心のプール水泳ができるよう準備しています。
プール準備!ばっちり
来週の月曜日(6/21)から、プール水泳が始まります。
昨年は実施できなかったので、子どもたちはみんな楽しみにしています。
でも、まだ新型コロナウィルスはおさまっていません。更衣室での換気や消毒、プールでの密にならない工夫など、できる限りの配慮をして実施いたします。
まずは、密にならない工夫として、シャワーでの立ち位置、プールサイドでの座り位置にマークを描いています。
来週のプール開き、準備万端で迎えられそうです。
こんな時だからこそ 1年生の休み時間
大阪府の緊急事態宣言が終わろうとしていますが、まだ新型コロナウィルスはおさまっていません。体育や音楽だけでなく、いろいろな時間や場面で我慢をしなければいけないことも、まだまだ多いです。
でも、こんな時だからこそ、遊びの時にも順番やルールを守ることが大事です。1年生も、わくわくランドで先生の指示通り順番を守って遊んでいました。
20 / 34 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
61 | 昨日:31
今年度:25347
総数:218702
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/15
修学旅行前検診
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立豊仁小学校 ホームページ
大阪市立新豊崎中学校 ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト