4年生算数科「表やグラフに表そう」様々な記録は、グラフや表に表すことで、わかりやすくまとめることができることを学習しました。 今日は、表に表す場合にどのような方法で作業すれば間違いなくできるかをみんなで考えました。 「書き写したものは、元の表にチェック(✔)を入れると重なりが出ない」という方法を知りました。 算数科(長さ)2年生直線の長さを定規を使って測ります。 ミリメートルのめもりを読み取るのは、細かくて間違えやすいですが、集中して数えていました。 定規を基準の0に合わせることも難しそうでした。 まずは、使い慣れることが大事です。 「すくすくウオッチ」5年生6年生「すくすくウオッチ」は、大阪府独自の取り組みとして、府内の全5、6年生が取り組みます。 内容は、5年生の教科の問題(国語・算数・理科)、5年生、6年生のわくわく問題(教科横断型問題)、5年生、6年生の児童アンケートです。 6年生は、全国学力学習状況調査を実施するため、教科の問題は行いませんでした。 教科横断型問題とは、文章や絵、図、表、グラフ、ホームページなどを読んで、自分の考えを書くなどの問題です。 結果は、個人シートに、がんばったところや、これからがんばっていくためのアドバイスが書かれています。これを見て、目標に向かって学習に取り組んでくれたらうれしいです。 全国学力学習状況調査6年生昨年度の6年生は、学校休業により中止となりましたが、今年度は、通常より1か月延期し実施することができました。 結果は、後日、個人の分析シートに、記載され返却されます。他のお友だちとの点数の比較ではなく、個人の学習の傾向を見ることができるようになっています。 学校再開のお知らせ
本校の新型コロナウイルス感染症にかかる対応について、ご理解ご協力を賜り心より感謝申しあげます。
大阪市保健所や教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行い感染の拡大防止の対策を行ってまいりました。このたび、学校の安全確認ができましたので、5月27日(木)から予定の通りで学校を再開いたします。6年生の全国学力学習状況調査・すくすくウォッチ、5年生のすくすくウォッチについても予定通り実施いたします。 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。 大阪市立加賀屋東小学校 校長 田原口 昭貞 |
|