TOP

2学期開始にあたって

保護者の皆様
 
 いよいよ明日、8月26日(木)から2学期が始まります。保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症拡大の心配をされていることと存じます。学校では、これまで同様、校内での感染対策を取りながら、子どもたちの健康観察をしっかりと行い、安全な教育活動を進めて参ります。保護者の皆様には、学校行事の変更、延期、縮小等でご不便おかけすることになるかもしれませんが、引き続き、ご協力、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
 さて、大阪市教育委員会から保護者の皆様へのお知らせがきていますので、ご案内させていただきます。
 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。


保護者様

 2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
 保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。欠席扱いとはなりません。
 また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
 保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

暑中お見舞い申し上げます

毎日暑い日が続きますが、元気に夏休みを過ごしていますか?

学校の学習園では、夏の日差しを受けて、植物が元気いっぱいに成長しています。

「緑のカーテン」として植えているゴーヤや、ピーマン、ナスビ、トマトなどの夏野菜、以前お知らせしたヒマワリもすくすく育っています。

コロナウイルス感染拡大のため、お出かけをすることは難しいかもしれませんが、こんな時でしか経験できないこともあると思います。

体調にはくれぐれも気を付けて、実りある夏休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいきからのお願い

いきいき活動から「緊急事態宣言中のいきいき活動参加にあたってのお願ねがい」
がありました。

くわしくはこちらまで
   ↓
いきいきからのお願い

おいしい給食ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも、私たちのためにおいしい給食を作っていただいている調理員のみなさんです。

小学校と中学校の給食900食を心を込めて作っていただいています。

本日のメニューは「夏野菜のカレーライス」「キャベツのサラダ」「冷凍ミカン」でした。

とってもおいしくいただきました。

毎日、おいしい給食をありがとうございます。

「社会を明るくする運動」標語表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
5、6年生が、「社会を明るくする運動」の標語募集に取り組みました。

本校からは、2作品が入選しました。

「ありがとう 笑顔になれる 合言葉」

「あいさつし こころをひらく わたしたち」

賞状や、記念品が届いたので校長室で表彰式を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/10 C−NET
9/13 敬老のお祝いメッセージ
避難訓練(火災)
9/14 クラブ(卒業アルバム撮影)
9/15 非行防止教室5・6年
学校説明会