4年生の保護者様 9月3日(金)の学習内容について
◎ 持ち帰ったパソコンで、「心の天気」を入力。朝と夕方(1日2回)
「心の天気」入力方法
1.パソコンの「スクールライフノート」(オレンジ色のアイコン)クリック
2.IDは自分のクラスと出席番号を続けて入れる。
例)4年1組1番なら 040101
3.パスワードはパソコン右下のカードに書かれているパスワードの数字
4.スクールライフノートの画面から「朝」もしくは「帰り」(夕方)のどちらかを選ぶ。
5.自分の心の天気を選んでクリック
6.保存
◎ オンライン朝の会
9月3日(金)午前9時30分よりTEAMSにてオンライン朝の会を実施します。TEAMSの自分のクラスのページをクリックし、会議の「参加」をクリックしてください。うまく参加ができない場合も、内容は後程ご連絡しますのでご安心ください。なお、学校側のパソコンのエラー等でスムーズにオンライン朝の会ができない場合もありますのでご了承ください。
国語・・・漢ド12まで
教科書「一つの花」を音読。
算数・・・教科書P101、102を教科書に書きこむ。
ただし、計算問題の2・9はノートに書く。10はしません。
ナビマ小4算数のたんげん1〜たんげん5をどんどん進める。
理科・・・ナビマ(1学期の復習)
テスト学習 P60〜65
【お知らせ】 2021-09-02 17:52 up!
3年生の保護者様 9月3日(金)の学習内容について
3年生保護者様
9月3日(金)午前9時よりTEAMSにてオンライン朝の会を実施します。
TEAMSの自分のクラスのページをクリックし、会議の「参加」をクリックしてください。うまく参加ができない場合も、内容は後程ご連絡しますのでご安心ください。なお、学校側のパソコンのエラー等でスムーズにオンライン朝の会ができない場合もありますのでご了承ください。
★持ち帰ったパソコンで、「心の天気」を入力。朝と夕方(1日2回)
「心の天気」入力方法
1. パソコンの「スクールライフノート」(オレンジ色のアイコン)クリック
2. IDは自分のクラスと出席番号を続けて入れる。
例)3年3組28番なら 030328
3.パスワードはパソコン右下のカードに書かれているパスワードの数字
4. スクールライフノートの画面から「朝」もしくは「帰り」(夕方)のどちらかを選ぶ。
5. 自分の心の天気を選んでクリック
6. 保存
★国語・・・新出漢字の次の二文字を筆順を確認しながらていねいにする。
(漢字ドリル、ノート両方)
教科書P116〜122を音読。
★算数・・・教科書P105、106を教科書に書きこむ。
ナビマ小3算数わりざん(たんげん2)をどんどん進める。
2−1−1〜2−5−1まで。
★理科・・・ナビマ
「7こん虫のかんさつ」 7−1−1〜7−1−3
「8トンボやバッタの育ち方」 8−1−1〜8−1−3
できる人はたんげん1〜5もやってみよう。
めざせ、金リボントロフィー!!!!!
【お知らせ】 2021-09-02 17:51 up!
2年生の保護者様 明日の学習内容について
2年生の9月3日(金)の学習課題は、
1.国語・・・プリント上から2まい(きのうのつづきから)
2.かん字ドリルノート・・・かん字2つ
3.算数・・・プリント上から2まい
4.音読
5.ナビマ たし算たしかめよう 2−4−1 〜 2−4−7(7このトロフィー)
算数の目 2−5−1、2−5−2(2このトロフィー)
ご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-02 17:36 up!
1年生の保護者様 明日の学習内容について
1年生の学習課題は、
漢字学習 前回の続きで新しく習った漢字 2こ進む
さんすうドリル(リラックマ) 36ページ
計算カード たすひく2回ずつ
カタカナ 2ページから7ページ
※カタカナワークは、昨日はじめて配付しました。学校ではまだ指導はしていませんが、
形をよく見て、丁寧になぞったり書いたりするように、ご家庭でお声かけください。
もちろん、学校が再開されれば、学校でもう一度教えます。また、お手数ですが夏休みの宿題同様、保護者の方が丸をつけていただけたらと思います。ご協力よろしくお願いします。
【お知らせ】 2021-09-02 17:33 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症に伴う学校休業について」
緊急連絡
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症に伴う学校休業について」
本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
これまでも保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の特定や校内の消毒作業等を行ってきましたが、明日以降も引き続き行うため、明日9月3日(金)は臨時休業とし、いきいき活動については明日を含め土曜日まで引き続き中止といたします。
各学年の学習課題については後ほど保護者メール並びに、学校ホームページでお伝えします。
また、9月6日(月)以降の対応につきましては、保護者メール等でお知らせいたします。個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。個人の特定につながる質問にはお答えすることはできません。個人情報保護を第一に考えた対応ですので、ご理解ご協力お願いいたします。
大阪市立鴫野小学校
校長 福山 正樹
【お知らせ】 2021-09-02 16:43 up!