毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
4年生
さごし
5年生
3年生
休み時間
4年生
5年生
3年生
フランクフルト
6年生
2年生
1年生
職員研修会(端末操作)
チンゲンサイ
2年生
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生
国語「一つの花」の学習です。(戦争についての教材)まず最初に、この時代の子どもたちの暮らしの様子をビデオで見ました。
さごし
★9月15日の献立★
さごしの塩焼き、豚肉とじゃやがいもの煮もの、キャベツの梅風味
ごはん、牛乳
さごしは、体長が40〜50センチメートルくらいあります。成長によって呼び名が変わり、70センチメートルより大きくなると、さわらと呼ばれるようになります。今日のさごしは、骨が少なく、食べやすかったです。(栄養教諭)
5年生
国語「注文の多い料理店」の学習です。国語辞典を使って、意味調べをしています。
3年生
国語「サーカスのライオン」の学習です。一番心に残っていることについて、その理由を書いているところです。
休み時間
15分休み、運動場の様子です。
1 / 77 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:103
今年度:26478
総数:223024
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
伝法小学校
此花中学校
大阪市教育委員会
「プリントひろば」
「子供の学び応援サイト」
教採SQUARE
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
おしらせ
学校だより 8・9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
高見小学校 校区内 公園&安全マップ
双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル
児童マニュアル
保護者マニュアル
1人1台タブレット端末 FAQ
デジタルドリル「navima」のログイン方法
セキュリティーソフト「McAfee」等)の解除方法
スクールライフノート 「心の天気」 入力方法
スクールライフノート 「心の天気」 ブックマークの方法
スクールライフノート 「心の天気」 G-mailから開く方法
携帯サイト