生活科・理科学習で育てています
1年生はあさがお、2年生はなす・ピーマン・えだまめなどを育てています。写真はおくらの花です。3年生は、ほうせんかやマリーゴールドです。根気よくじっくりと観察していこうとする子どもが育つといいなぁと思います。
7月5日(月)の給食献立と全校朝会の様子
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 ゴーヤチャンプルー すまし汁 あつあげのしょうがじょうゆかけです。全校朝会では6年生の委員長さんが7月の活動のめあてを発表していました。看護当番の先生から休み時間運動場で遊んでいる人は手をあげましょうというと多くの子どもが手を挙げていました。
7月2日(金)の給食献立と2年生の様子
本日の給食献立は、ごはん 牛乳 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き 五目汁 切干だいこんのゆずの香あえです。
2年生は1日(木)に生活科の学習で、地域のお店や憩いの家など、どのような建物があるかを調べました。 7月1日学習の様子
6年生は算数科「円の面積を求めよう」という課題でした。5年生も算数科で「あまりのあるわり算の仕方を考えよう」の学習でした。1年生は国語科「大きな かぶ」で、「大きなかぶがぬけなくて、おじいさんはなんといっただろう」という課題で学習していました。
お礼申し上げます(校長より)
本日、早朝より、子どもたちの登校に付添並びに見守りをしていただき、本当にありがとうございました。お蔭で子どもたちも安心して登校することができました。警察の方にも巡視をしていただいています。
また、千葉県での痛ましい事故を受けて、車が良く通る場所で見守りたいとお電話していただく方もおられました。本当にうれしい限りです。 森之宮では、長寿会の方々にも見守り活動をしていただいておりますが、子どもたちの登校時刻に合わせて、玄関やベランダからでも、その様子を見ていただけるととてもありがたいです。 皆さんに見守られて過ごしている、森之宮小学校の子どもたちは、本当に幸せ者です。 今後とも、子どもたちを、よろしくお願いいたします。 |