3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

6/10 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、鶏肉のしょうゆバター焼き・こまつなのみそ汁・きゅうりのあえもの・ごはん・牛乳でした。
鶏肉のしょうゆバター焼きは、鶏肉がやわらかく、子ども達に好評でした。
こまつなのみそ汁は、出汁がしっかり効いていておいしかったです。
きゅうりのあえものは、きゅうりがシャキシャキでごはんが進みました。

6/10 今日の予定

画像1 画像1
6月10日(木)、今日の予定です。

4年生研究授業・研究討議会 1

   6月9日(水)5限目
  4年生3学級で今年度最初の研究授業・研究討議が行われ
 ました。
  国語科の授業「ヤドカリとイソギンチャク」でした。
  興味津々で、子どもたちも生き生きしていました。

  講師として大阪総合保育大学の教授、田窪 豊先生をお招き
 し有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科研究授業・研究討議会 2

   6月9日(水)
  研究授業を受けて教員の討議会が行われました。
  貴重な時間で、今後の授業に活かせる討議会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は「ズームアップクイズ」を行いました。

集会委員が描いた絵の一部分を見せて、何が描かれているのかを当てるクイズです。
どのクラスの子ども達も、じっと集中して絵の一部分を見ていました。
描かれているかわいいイラストを見て、ニコニコ♪
クイズを楽しむ姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/15 フッ化物塗布(5年 2限〜)
9/16 学校公開日 新年度入学保護者説明会(1限目) 一泊移住・修学旅行保護者説明会 
9/17 4年フッ化物塗布(2限〜)
9/20 敬老の日
9/21 衣替え移行期間(〜10/29)