3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

6/9 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
6月9日(水)、今日の予定です。
児童集会をオンラインで行います。
また、今日は4年生の研究授業があります。
そのため、4年生以外は13時30分に下校を開始します。

プログラミングに挑戦 (クラブ活動)

パソコンクラブでは、プログラミングに挑戦しました。模造紙にコースを作成し、スタートからゴールまでたどり着くようにロボットにプログラミングしました。グループで試行錯誤しながら、前進、回転などのプログラムを組み立てました。
成功したときは、「やったー!」という歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 6年サーポートルーム

画像1 画像1
6年生のなかよし学級で桜島大根の種を植えました!
3年ほど前に鹿児島の桜島大根の種を手に入れたので、子どもと一緒に植物の成長を見ていくことになりました。3年前の種ということで、発芽するかドキドキでしたが、種を水につけた二日後、たくさんの根がでてきました!種の発芽を見る前に、どこから根が生えてくるのかを一緒に考え、実際に根を見ました。すると、子どもたちが嬉しそうに「そこから生えるんや!」と驚きながら、根に顔をぐいっと近づけて観察していました! そして、苗づくりをしました。この桜島大根がどうなるのか、子どもたちとわくわくしながら、引き続き観察していきます!

クラブ活動 2

   体育館では、卓球とバドミントンで汗をかいていました。
   楽しく体を動かしている姿はいいですね!
   
   その体育館の横では、低学年の数名がジャングルジムから
  うらやましそうにこちらを見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 1

   6月8日(火)
  4・5・6年生のクラブ活動の時間です。
  科学クラブではびっくり箱的な楽しい授業。
  屋外ではバスケットボール、ドッヂボールと暑い中、一生懸命
 の姿が見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/15 フッ化物塗布(5年 2限〜)
9/16 学校公開日 新年度入学保護者説明会(1限目) 一泊移住・修学旅行保護者説明会 
9/17 4年フッ化物塗布(2限〜)
9/20 敬老の日
9/21 衣替え移行期間(〜10/29)