9月7日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リレーの練習をしました。バトンの受け渡しが難しいですが、子どもたちは必死に手を伸ばし、バトンをつないでいました。 9月7日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数では、平行四辺形の秘密を解き明かす学習をしました。子どもたちは、図を使ったり話し合ったりしながら、見つけた秘密を発表し合っていました。 9月6日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗いの洗濯実習をしました。子どもたちは、洗濯に必要な洗剤液を作り、もみ洗い、つまみ洗いをしながら汚れを落とし、しぼって干す作業を丁寧に行いました。子どもたちは、汚れが落ちる様子に満足しながら意欲的に取り組みました。 9月6日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火災の避難訓練を実施しました。家庭科室が火災になった場合を想定しての訓練でした。 避難開始から、3分以内に全員が運動場に集合することができました。子どもたちは、実際に火災になったことを想像しながら、迅速に行動することができました。 9月6日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診の準備をしています。「デンタルミラー」という口の中がよく見える鏡をきれいに整えています。 |