給食室前の掲示(8月26日)
給食ニュースは、ふりがなつきで、絵や写真もあり、読みやすいです。
むずかしいことばもあるかもしれませんが、大切なことをわかりやすく説明されているので、子どもたちにはがんばって読んでほしいと思います。
【お知らせ】 2021-08-26 14:07 up!
2学期がスタートしました(8月25日・26日)
保護者の皆様へ
2学期がスタートし、子どもたちが元気に登校してきました。
学校ホームページでお知らせしているように、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、大阪府の「緊急事態宣言」が9月12日(日曜日)まで延長されたという極めて厳しい状況ですが、2学期の始業式を実施することができました。
ただし、1年生については昨日学年休業とさせていただいたので、二日間に分けて行いました。2〜6年生は25日(水曜日)に、1年生は本日26日(木曜日)に行いました。
二日間とも、Teamsによるオンラインで実施しました。本日26日(木曜日)は1年生だけでしたので、状況を考慮し内容を少し簡素にいたしました。
1学期の終業式では生活面、学習面を中心に夏休みの過ごし方について話しをしましたが、この35日間、どれだけやりきれたか、一人一人ふりかえらせながら、今日からの2学期の学びにつなげてまいります。
2学期も、感染症拡大予防対策を進める中での学習活動・学校生活となります。引き続き、大阪市教育委員会の指示のもと、子どもたちの安全を第一にした対応を続けてまいります。
教職員一同、全力で取り組んでまいります。
保護者の皆様のご理解とご協力を、引き続き、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-26 12:04 up!
1年生の持ち物等について(8月25日 午後4時50分)
1年生保護者の皆様へ
明日(8/26)の持ち物等について連絡させていただきます。
1時間目にTeamsによる1年生の始業式(1年生だけですので、少し簡素にいたします)と学級活動を行い、2時間目から5時間目まで通常授業を行います。給食もあります。
〇登校について➡8:10〜8:30までに教室に入りましょう。
〇下校について➡14:40頃の予定です。
●持ち物➡健康観察表、夏休みの宿題、連絡帳、連絡袋、筆記用具、上靴、図書の本、防災頭巾、エプロン、給食セット、あゆみ、ぞうきん1枚、水とう。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-25 16:52 up!
明日から1年生の教育活動を行います(8月25日 午後3時30分)
保護者の皆様へ
すでにお知らせしました通り、8月24日(火)、いきいき活動参加児童が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました件ですが、保健福祉センターの疫学調査の結果、濃厚接触者に該当する者はいないとの判断を受けるとともに、校内の消毒作業を行い、安全確認ができましたので、明日8月26日(木)からいきいき活動を通常通り再開します。
したがって、1年生の学年休業は本日のみとし、明日8月26日(木)から1年生の教育活動を通常通り行います。
保護者の皆様には1年生の学年休業にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
なお、1年生の明日の持ち物等について、本日午後5時頃に改めて学校ホームページで連絡させていただきます。ご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。
※明日から1〜6年生、全学年が通常授業となります。いきいき活動も通常通りです。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-25 15:30 up!
いきいき活動の再開について(8月25日 午後3時)
8月24日(火)、いきいき活動参加児童が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました件ですが、保健福祉センターの疫学調査の結果、濃厚接触者に該当する者はいないとの判断を受けるとともに、校内の消毒作業を行い、安全確認ができました。したがって、明日8月26日(木)からいきいき活動を通常通り再開します。
ただし、密を避けるためにも、ご家庭等でお子様の監護が可能な方は、必要最小限の日時での利用をお願いいたします。
保護者の皆さまには活動休止にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
また、この件について、うわさや風評被害がないように、引き続き冷静な対応をお願いいたしますとともに、大領小学校への問い合わせは控えていただきますよう、よろしくお願いいたします。
大阪市立大領小学校いきいき活動室(6694−5025)
【お知らせ】 2021-08-25 15:05 up!