引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

6年2組「水溶液の性質」3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
身の回りには、同じとうめいでも、色がついているもの、ついていないものなど、いろいろな水よう液があります。
食塩水・炭酸水・うすい塩酸・重そう水・うすいアンモニア水の5種類の水よう液を用意し、におったり、リトマス紙で色の変化を観察したり、蒸発させたりしながら、それぞれの水よう液の性質について調べました。

班のみんなで役割を分担しながら実験を進めていき、結果を出すことができました。

6年2組「水溶液の性質」2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
身の回りには、同じとうめいでも、色がついているもの、ついていないものなど、いろいろな水よう液があります。
食塩水・炭酸水・うすい塩酸・重そう水・うすいアンモニア水の5種類の水よう液を用意し、におったり、リトマス紙で色の変化を観察したり、蒸発させたりしながら、それぞれの水よう液の性質について調べました。

班のみんなで役割を分担しながら実験を進めていき、結果を出すことができました。

6年1組「水溶液の性質」3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では、水溶液の仲間分けの実験を行いました。青色と赤色のリトマス紙を使い、変化があったかどうかをノートにまとめました。班のメンバーと協力しながら準備をし、何色に変わるかをじっくり観察していました。

6年1組「水溶液の性質」2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では、水溶液の仲間分けの実験を行いました。青色と赤色のリトマス紙を使い、変化があったかどうかをノートにまとめました。班のメンバーと協力しながら準備をし、何色に変わるかをじっくり観察していました。

6年1組「水溶液の性質」1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では、水溶液の仲間分けの実験を行いました。青色と赤色のリトマス紙を使い、変化があったかどうかをノートにまとめました。班のメンバーと協力しながら準備をし、何色に変わるかをじっくり観察していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30