保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

学習の様子(1年) (5月19日)

画像1 画像1
およそ1か月近く続いた11時からの学校での学習は今日で終わります。
各学年、限られた時間の中で国語や算数の学習を進めてきました。

写真は1年生の学習の様子です。
算数は「10をわけてみよう」
国語は「 ゛や ゜のつくじ」
を学習しています。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 5月19日(水)、今日の給食は「カレースパゲッティ・キャベツのひじきドレッシング・バナナ・黒糖ロールパン・牛乳」です。
 カレースパゲッティは、カレー粉だけでなくカレールウの素も使って、味に深みを出しています。児童にも、とても好評でした。

 バナナは、栄養素がバランスよく含まれた食品です。しかも、手で皮をむくだけですぐに食べることができます。毎日の朝食やおやつなどにぜひ取り入れたい食品です。
画像2 画像2

ヒトや動物と空気(6年理科) (5月18日)

ヒトや動物は空気を吸ったり吐いたりして生きています。
目には見えない空気ですが、吸う空気と吐いた空気にはどのような違いがあるのでしょうか。

現在、子どもたちが実験を行うことは控えていますが、教室の前で担任の先生が示範実験を行ってくれています。

気体検知管や石灰水を使って、その違いを確認していきます。
吐いた空気を入れた袋に石灰水を入れると、あっという間に真っ白な液体に!
子どもたちから思わず、
「おぉっー!!」
という声がもれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月18日(火)、今日の給食は、「かやくご飯・みそ汁・まっ茶ういろう・牛乳」です。
 ういろうは、蒸したお菓子で和菓子のひとつです。今日は、白いんげん豆のペースト、上新粉、まっ茶、砂糖、水をよく混ぜて蒸した「まっ茶ういろう」です。新茶の季節にぴったりの手作りデザートです。

 ちなみに「新茶」とは、4月の終わりから5月中頃までとれるお茶です。お茶は、年に4回摘み取られますが、冬の間に養分をしっかり蓄えた新茶は、とくに甘みがあります。

重要 5月20日(木)からの対応について(5月18日)

本日、児童に「お知らせ」のお手紙(A4版)を配布しています。
この度、大阪市から、来週24日(月)より通常授業を再開する連絡が入りました。
また、それに伴い、今週20日(木)、21(金)については、全学年で午前中授業を行うこととなりました(8:20までに登校、13:30ごろ下校)。
詳しくはお手紙に記載しておりますので、お目通しいただきますよう、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30