食育の学習の様子(6月17日)
今年度も、栄養教諭による食育の学習を進めていきます。
6月は4年生に授業を行いました。 7日に1組、8日に3組、今日は2組で実施しました。 「魚パワーのひみつ」 給食にはどんな魚が登場しているか、魚のつくりと栄養、魚の油(脂肪)の働きなどを学習しました。 今日の給食(6/17)♦和風カレー丼♦もずくとオクラのとろり汁♦ヨーグルト♦牛乳 〇もずく もずくは、ホンダワラなどの海そうについて育ちます。 「藻に着く」から、「もずく」と呼ばれるようになりました。 もずくは、1〜3月頃にとれます。 (今日の給食では、「もずくとオクラのとろり汁」に入っていました。) Quiz ヨーグルトは何から作られるでしょう? 1 米 2 バナナ 3 牛乳 (16日のこたえは、3のひょうたん形です。) 児童集会を実施しました(6月17日)
1学期2回目の「たてわり班による児童集会」を行いました。降雨の影響で運動場が使えなかったので、今回は「太陽」「月」「星」すべてのグループが各教室ごとに工夫して楽しみました。
子どもたちはみんな、楽しそうに活動していました。 今日の給食(6/16)♦えびのチリソース♦中華スープ♦和なし(カット缶)♦こくとうパン♦牛乳 〇えび えびは、体をつくる「赤のグループ」の食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。 また、骨や歯をつくるカルシウムや血液をつくる鉄も含まれています。 【泳ぐえび(桜えび・車えびなど)と、歩くえび(伊勢えびなど)に分けられます。】 Quiz 和なしの形は丸い球形ですが、洋なしの形はどれでしょう? 1 星形 2 ピラミッド形 3 ひょうたん形 (15日のこたえは、3の日本です。) 今日の給食(6/15)♦マーボーはるさめ♦チンゲンサイともやしの甘酢あえ♦アーモンドフィッシュ♦ごはん♦牛乳 〇はるさめ はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆などのでんぷんから作られます。 (給食では、じゃがいものでんぷんで作られた「はるさめ」を使っています。) Quiz マーボーはるさめは、どこの国で考えられた料理でしょう? 1 韓国・朝鮮 2 中国 3 日本 (14日のこたえは、3の弱いです。) |
|