TOP

休み時間の様子

今日も子ども達は、暑さに負けず元気いっぱいに遊んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

今日の一口メモは、「いわし」です。

いわしは、大きさによって名前がかわります。
3cm以下の小さなときは、「しらす」と呼ばれています。

しらす→かえり→いわし 
と名前がかわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の献立は、いわしのてんぷら・五目汁・豚肉とさんどまめのいためもの・ごはん・牛乳でした。

いわしのてんぷらは、砂糖・みりん・米酢・こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。甘酸っぱいタレで、ごはんがすすむ味つけでした。

五目汁は、とうふ・にんじん・たまねぎ・キャベツ・青ねぎを使用しています。こんぶとけずりぶしで取っただしの味がしっかりしていて美味しかったです。

豚肉とさんどまめのいためものは、豚肉とさんどまめをいため、塩・こいくちしょうゆで味つけしています。豚肉と一緒にいためているので、食べやすいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修

大阪市教育センター主催の教員研修に参加しています。
画像1 画像1

植物の育ちとつくり〜3年生〜

種から芽が出た後は、どのように育っていくのかな?

「ホウセンカ」「マリーゴールド」の観察記録をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 クラブ活動
9/22 運動会全体練習
9/24 運動会全体練習、運動会前日準備
9/26 運動会
口座振替日(児・積・P)
9/27 運動会代休

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習