一つの花(4年)
今日は、4年生の国語の授業を見させてもらいました。
教科書に載っている『一つの花』の最後の場面です。 子どもたちが、題名の意味から自分だけの題名を考える勉強です。 けっこう難しいと思いましたが、子どもたちはグループごとにいろいろな意見を出し合い、考えを深めることができていました。 「家族の宝物」「家族のコスモス」「大切な家族」…“家族”という言葉がたくさん出ていました。 4年生なりに“家族のつながり”の大切さを、感じ取っていたのでしょう・・ 運動会の練習(5年)
5年生が運動会の練習をしていました。
2クラスが、講堂で団体演技の練習。もう2クラスは、運動場でリレーの練習をしていました。 感染対策にも気をつかい、講堂では窓をすべて開けた状態で、大型扇風機を回していました。 運動場では、集まったりバトンのパスをするときは、マスクをつけたり、運動場を一周走るときには、マスクを外すように指導していました。 学校目標 完成! 9月22日(水)
子どもたちが考えた『令和3年度 学校目標』を玄関に掲示しました。
今年の目標は、 『どんなときも全力で元気バクハツ!! ハッピー&スマイル!!』です。 先生が考えたのではなく、代表委員会の子どもたちが、『こんな学校にしたい・・』というみんなの思いを集めて考えました。 今年は、コロナ禍のため、全力で元気をバクハツさせる機会が本当に少なくなっています。 しかし、子どもたちの思いを受け止め、一人一人がハッピー(幸せ)でスマイル(笑顔)の絶えない日吉小を目指していきましょう!! 運動会の練習(2年)
2年生が、運動会で披露するダンスの練習をしていました。
DREAMS COME TRUE(ドリカム)が歌っている『大阪 LOVER』という曲に、振り付けをして踊っていました。 今日は、まだまだ暑かったので、こまめに水筒のお茶の飲みながらの練習です。 これからだんだんと仕上がってくると思うので、とても楽しみです。 あまりの意味を考えよう(3年) 9月21日(火)
問題
・30人の子どもたちが1脚の長いすに4人ずつ座ると、全員座るには、何脚いるでしょうか。 今日は3年生の算数の勉強で、こんな問題を子どもたちが考えていました。 図や絵を使って何脚いるかノートに考えをまとめていましたが、どの子も自分なりの考えを自分なりの言葉で、友だちに分かってもらおうとしていたのが、とても素晴らしかったです。 最後は、みんなが座るには8脚の長いすがいることに納得していました。 |
|