3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

令和3年9月16日(木) 本日の給食

★鶏肉のからあげ
★とうがんの中華スープ
★切干しだいこんのごま辛みづけ
★こっぺパン
★牛乳
★りんごジャム

●にんにくには、ビタミンB1、食物せんいのほか、たんぱく質などが含まれています。
 にんにくに含まれているタンパク質には、疲れを回復させるために役立つ成分が入っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月15日(水) 本日の給食

★マーボーなす
★ツナとチンゲンサイのいためもの
★いり黒豆
★ごはん
★牛乳

●チンゲンサイには、カロテンやビタミンCが多く含まれています。カロテンやビタミンCは、かぜの予防に効果があります。
 また、骨や歯を丈夫にするカルシウムも多く含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
10月に延期になった運動会ですが、練習を少しずつ始めています。5年生は定番の「南中ソーラン」です。実行委員(クラスの代表)の紹介がありました。
最初の構えがたいへんですが、全員揃うととても映えます。動きを少しずつ練習しました。

3年生の学習 国語

画像1 画像1
新出漢字の練習をしています。書き順、形を覚える空書き、しっかりできていました。

令和3年9月14日(火) 本日の給食

★フランクフルトのケチャップソース
★スープ
★焼きかぼちゃ
★こくとうパン
★牛乳

●フランクフルトは、豚肉、塩、香辛料などでつくられるソーセージの一種です。ソーセージは、太さによって呼び方がちがいます。20ミリメートル以上36ミリメートル未満のものをフランクフルトといいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 国際クラブ
9/27 交通安全指導(〜10/1)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ