6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

給食

 今日の献立は、プルコギ、トック、枝豆、ごはん、牛乳です。トックは韓国・朝鮮のおもちです。よく噛んで食べましょうね。いただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習風景4

 2年生のタブレット学習です。ICTサポーターさんとデジタルドリルサポーターさんに来ていただいて、タブレットドリルの活用法を学習していました。既成のドリルの他にも先生が出した問題をタブレット上に表し、それを解いていくようなやり方も教えていただきました。
画像1 画像1

学習風景3

 5年生の体育です。リレーの練習でした。テントが立てられトラックもきれいにひかれた本番さながらの運動場で、入場から競技、退場までしっかり練習していました。子どもたちはリハーサルのような気持ちだったのではと想像しながら見ていました。
画像1 画像1

学習風景2

 4年生の国語です。今まで学習してきた物語について「題名の意味を改めて考えよう」という課題でした。学んできたことを振り返って、この物語の題名に込められた意味について意見交流していました。
画像1 画像1

学習風景

 1年生の図工です。紙版画の制作でした。紙を細かく切って魚のうろこにしていました。きっと、たくさんのうろこを付けたきれいな魚が刷り上がることでしょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/24 運動会前日準備
9/25 土曜授業(運動会)
9/27 運動会予備日

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連