1日の中での朝夕と昼間の寒暖差や、日替わりの寒暖差など、体調管理が難しくなっています。標準服の上着やセーターなど、着脱ができるようにしましょう。
TOP

令和3年9月22日(水) 本日の給食

★あげぎょうざ
★中華煮
★ぶどう(巨峰)
★こくとうパン
★牛乳

●今日の給食の中華煮は、うずら卵の個別対応献立です。

 今日の献立には、ぶどう(巨峰)が登場します。ぶどうのように秋においしい食べ物はほかにも、さんま・さつまいも・さといも・くり・かきなどがあります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
二桁のかけ算はどうやったらできるかな?計算の仕方の見通しをもち、自分で考えノートに書きました。いろいろなやり方が出てきました。友だちの発表もしっかり聞くことができました。

2年生 音楽

画像1 画像1
二拍子、三拍子の学習です。カスタネットやトライアングル、タンブリン、すずを使います。はじめはみんなで同じリズムを打ってみました。慣れてきたら楽器ごとにリズムを変えて打ってみます。曲にうまく合わせられるかな。二拍子、三拍子にのれるかな。拍を感じながらリズムを重ねる事ができました。

6年生 社会

画像1 画像1
室町時代の文化についての学習でした。中国の明との貿易が行われ、金閣、銀閣が建てられた時代です。金閣、銀閣はそれぞれ誰が建てたかな?印象に残る覚え方を教わりました。このころ、戦(いくさ)がなく、しばらく平和な時代が続きます。

令和3年9月17日(金) 本日の給食

【 月見の行事献立 】
★一口がんもとさといものみそ煮
★牛肉と野菜のいためもの
★みたらしだんご
★ごはん
★牛乳

●「お月見」の歴史は大変古く、奈良〜平安時代のころに、中国から日本へ伝わったとされています。農業と深く関係しており、夜まで続く収穫作業を明るく照らしてくれるお月さまに感謝し、さらに豊作を祈願するようになったと言われています。
今年の中秋の名月(十五夜)は9月21日です。
旬の味覚で季節を感じながら、ゆっくりお月さまを眺めてみましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/24 国際クラブ
9/27 交通安全指導(〜10/1)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ