9月7日(火)教室での換気の様子
今日、児童朝会で校長先生から、「換気のために、授業中は四隅の窓を20cm開けます」とお話がありました。
運動側の窓は、日が照っているためにブラインドが下げていますが、窓を開けています。 扇風機も常に回しており、換気をしています。 どのクラスも密閉にならないよう喚起に気を付けて、コロナウイルスの感染防止に努めています。 9月7日(火) 児童朝会
本日は児童朝会でした。
児童集会での校長先生からの講話は、新型コロナウイルスから健康を守ろうというお話です。 医療や健康安全の側面から学校へ助言をいただいています学校医の先生、学校薬剤師の先生からのお話を紹介されました。 学校医の先生からは、 「コロナウイルスの感染が広がって、子どもたちも不安でしょうが、手洗いをして、マスクをして、友だちとのソーシャルディスタンスに気をつけることが大切です。」 また、薬剤師の先生からは、 「教室の換気については、授業中は、教室の四隅の窓を20cm開けます。休み時間には、すべての窓を開けて換気しましょう。」 と、お話をいただきました。 校長先生からは、 「しっかりと睡眠をとって、体力をつけて、体の健康を守ることで、感染を防ぎましょう。体にウイルスが入っても、よく寝て、しっかり栄養をとった丈夫な体で、ウイルスを跳ね返しましょう!」と話をされました。 そして、大切なこととして、新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染してしまうかもしれない病気であり、みんながどれだけがんばっても感染してしまうことだってあるから、感染した人が悪いのではないということ、感染した人や体調の悪い人を責めてはいけないことを伝えられました。 もし誰かが感染したとしても、早く治るように応援したり、戻ってきたときに温かくむかえたりすることが大切です。温かくて、優しくて、思いやりのある関目小学校にしましょうと話をされました。 新型コロナウイルス感染症から、子どもたちの健康と安全を守る取組に努めてまいります。 9月7日 児童朝会資料(1)
児童朝会で、子どもたちに講話した時の資料です。(一部抜粋)
9月7日 児童朝会資料(2)9月7日 児童朝会資料(3) |