これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

重要 学校休業中のオンライン学習 【9月3日(金)について】

 学校ホームページとミマモルメでお知らせしておりますが、明日9月3日(金)も学校休業になりました。
 本日ど同様、明日も朝の会(全校)と2時間(午前と午後に1時間ずつ)行います。

≪朝の会≫
【2年〜6年】8時30分〜8時45分 
全員参加してください。連続して1時間目のクラスはそのままに、3時間目のクラスは、一度退出して、時間になりましたら、再度参加してください。

≪午前≫
【2年1〜3組】
【3年1〜2組】
【4年1〜2組】1時間目: 8時45分〜 9時30分
【5年1〜2組】
【6年1〜2組】

【2年4〜6組】
【3年3〜5組】
【4年3〜4組】3時間目:10時45分〜11時30分
【5年3〜4組】
【6年3〜4組】



≪午後≫
【2年1〜3組】
【3年1〜2組】
【4年1〜2組】5時間目:13時30分〜14時15分
【5年1〜2組】
【6年1、2、4組】

【2年4〜6組】
【3年3〜5組】
【4年3〜4組】6時間目:14時45分〜15時30分
【5年3〜4組】
【6年3組】

※午後の6年生の割り当てが変わっています。間違えのないようにしてください。
※5時間目の時間が校時と違います。間違えのないようにしてください。
※この他の時間の学習については、学校HPでお知らせいたします。ご確認ください。

重要 明日9月3日(金)も学校休業

保護者様  明日(9月3日)も学校休業です。
 現在、本校は学校休業となっていますが、保健福祉センターや大阪市教育委員会と協議の結果、明日9月3日(金)も引き続いて学校休業といたします。また、いきいき活動もありません。(土曜日のいきいき活動もありません)
来週月曜日(9月6日)につきましては、保健福祉センターや教育委員会と協議し、決まり次第、メールと学校ホームページでお伝えします。(土・日曜もメール等の確認をお願いします)
現在の状況では、9月6日(月)も学校休業となる可能性が考えられます。万が一の場合を想定してご家庭でのご準備をお願いします。

大阪市立日吉小学校
校長 山本 勝巳

タブレットの持ち帰り(1年)

 今日、1年生のご家庭には学校に来ていただき、タブレットを持って帰ってもらうようにしました。

 今は2年生以上でオンライン学習をしていますが、今後の休業に備えて1年生にも実施できるようにするためです。

 今日の午前中でどのクラスも7〜8割の方が取りに来ていただきました。(ご家庭の機器を使う場合は、持ち帰りの必要はありません。)

 もし明日も休業の場合は、明日の9:00〜9:45に接続テストを行いますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校休業3日目・・ 9月2日(木)

 今日は、2〜6年生の全クラスで「朝の会」を行いました。

 そして、それに引き続き午前中に1時間、午後から1時間のオンライン授業を行います。

 「朝の会」は、つながりにくくなったクラスもありましたが、ほぼどのクラスでも子どもたちの健康観察を行うことができました。

 オンライン授業では、理科の授業を3クラス合同で行い、NHK for schoolの動画を一緒に見て学習している学年もありました。

 どの先生方も、いろいろな工夫をしながら、授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 4年生課題

9月2日(木)4年生の課題!!
 
 学校に通っている時間(8:30〜15:30)は、休憩を取り入れながら家庭で学習しよう!!

※Teams(チームズ)オンラインでの朝の会です(8:30〜8:45)
(5分前には参加してください)

●1時間目(8:45〜9:30)

 1・2組・・・漢字「兵」「隊」「輪」「改」 
        漢ド書き込み・ノートにする

  3・4組・・・Teams(チームズ)でオンライン授業
         算数 (5分前には参加してください)
         ※定規と三角定規を用意しましょう


●2時間目(9:40〜10:25)

  算数  P.130 P.131「しっかりチェック」ノートにする
       答え合わせもする


●3時間目(10:45〜11:30)

  1・2組・・・Teams(チームズ)でオンライン授業
         算数 (5分前には参加してください)
         ※定規と三角定規を用意しましょう

  3・4組・・・漢字「兵」「隊」「輪」「改」 
         漢ド書き込み・ノートにする


●4時間目(11:40〜12:25)

 国語  P.137「漢字の練習」をノートに写す
     答え合わせもする


●5時間目(13:30〜14:15)

  1・2組・・・デジタルドリル 外国語(QRコードから入りましょう)
         3.天気・自然 「3-1-1」〜「3-2-1」
         4.気分・様子 「4-1-1」〜「4-2-1」

  3・4組・・・Teams(チームズ)でオンライン授業
         社会 (5分前には参加してください)

 
●6時間目(14:45〜15:30)

  1・2組・・・Teams(チームズ)でオンライン授業
        社会 (5分前には参加してください)

  3・4組・・・デジタルドリル 外国語(QRコードから入りましょう)
          3.天気・自然 「3-1-1」〜「3-2-1」
          4.気分・様子 「4-1-1」〜「4-2-1」

 
各時間早く終わったら、本を読んだり、自主学習をしたりして過ごしましょう☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 クラブ   C-NET(3年)
9/28 C-NET(6年)
9/29 C-NET(5年)
9/30 フッ化物洗口(4年) 運動会前検診  自然体験学習前検診(6年)
10/1 衣替え  名前の日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定