クランクの仕組みを使って
9月27日(月)
6年生が、図画工作でクランクと言う仕組みを使ったおもちゃづくりをしています。 クランクの仕組みからどんな発想が生まれるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 郷土に伝わる音楽
9月27日(月)
4年生が、音楽で、郷土に伝わる盆踊り音頭を鑑賞していました。 ここ2年間、各地の盆踊り大会も中止になっているので、「盆踊りに行ったことがある人」という質問には、あまり手が上がっていませんでした。 早く夏祭りや盆踊りを楽しめる状況になってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/24 給食【今日の給食】 ●肉じゃが ●あつあげのみそだれかけ ●あっさりきゅうり ●ごはん ●牛乳 ![]() ![]() 徒競走
9月22日(水)
運動会に向けて徒競走の練習をしていました。 10月9日無事実施できることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動
9月22日(水)
3年生が、C−NETの先生と外国語活動(英語)の学習をしていました。 先生も子どもたちもノリノリで楽しく学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|