土曜授業 9/25

2年生は図工で風で動く車を走らせたり、紙コップで作ったけん玉で遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 9/25

1年生は国語で詩の朗読をしています。図工ではひまわりの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9/24

肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳

給食室で肉じゃがを作っているようすです。牛肉、じゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、さんどまめが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす 5年生 9/24

5年生の音楽科の学習のようすです。和音の移り変わりを体の動きや手拍子で感じ取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習のようす5年生 9/24

画像1 画像1
保健科の授業で事故やけがの原因について学習しました。《普段から気をつけておくこと》や《「・・かもしれない」と思いながら行動すること》など、改めて考える学習となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 クラブ活動→中止、3〜6年6時間授業
9/28 放課後学習教室1,4年
9/29 放課後学習教室5年
9/30 放課後学習教室2,3年