12月6日(金)18時〜13日(金)8時30分の間はメンテナンス作業中に付きホームページが更新されません!!

5年 鷹合田「田おこし」

 5年生は、総合の学習で米作りに取り組んでいます。今日は『田おこし』です。
 4月下旬に、昨年の稲刈りをした株の残りを引き抜き、水もぬいてきれいにしたのですが、早い梅雨と暑さで、水が溜まってきて、藻も発生して…。
 
 まずは子どもたちと、もう一度田んぼをきれいにして、水をぬきました。
そして土と腐葉土を倉庫から運び、それを田んぼの中に入れ、よく練り合わせます。練り合わせは、子どもたちの足で。
 子どもたちは、「キャー!」「以外に気持ちいい!」とおおはしゃぎで、作業していました。
 みんな手足がドロドロになりましたが、最後はホースできれいに洗い流しました。体を動かしての活動に、子どもたちはとても楽しそうでした。

 次は、いよいよ「田植え」です。

画像1 画像1

1年 がっこうたんけん「きゅうしょくしつ」

 生活科の学習で、学校探検に行きます!
 今日は給食室を見学させてもらいました。栄養教諭の松坂先生に、「とんなおしごとをしているのですか」と大きな声で質問しました。

 お仕事の説明をしてもらい、普段はなかなか見られない大きな調理器具も見せてもらったり、実際の調理の様子をガラス越しに見たりしました。子どもたちは大喜び。

 明日の学校探検本番を前に、ウキウキワクワクが止まらない様子でした。明日が楽しみですね。

画像1 画像1

彩雲が(^O^)/

画像1 画像1
 昼休み、1階廊下を歩いていると、子どもたちが「先生!虹🌈!」と教えてくれました。
 雨も降っていないのに?と思って空を見上げると…。

 虹ではなく「彩雲」です。彩雲は古来から「吉兆のしるし「演技の良いもの」とされています。昨日の五つ葉のクローバー🍀に続き、鷹合に良いことが起きそうですね(^O^)

3年  リコーダーの学習が始まりました♪

 子どもたちが楽しみにしていたリコーダーの学習が始まりました。
一時間目は吹くときの姿勢やリコーダーの持ち方などを確認し、タンギングの練習をしました。

 そして、「シ」の指の使い方をマスターをして、いざ??
…吹いてはいけないんです。

 今は緊急事態宣言中のため、マスクを外してみんなで練習することができませんm(__)m
 学校で吹いてもいいようになるまでは、お家での練習のみとなってしまいます。
早く上達できるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

クラブ編成

 新学習指導要領の実施で、授業時数が増えたため、クラブは年間8回のみの実施となってしまいました。

 今日は、貴重な1回です。編成で、クラブ長や副クラブ長を決めたり、年間活動計画を話し合ったら、すぐに活動を始めている各クラブでした(^O^)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30