源氏と平家を知ろう(6年生)
6年生は歴史の学習を進めています。今日は源氏と平家について学びました。動画も見ながら源氏と平家の力関係などを見ていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 顕微鏡を使って(5年生)
5年生は顕微鏡の使い方を学習しました。操作がむずかしかったですが、ゾウリムシや花粉など肉眼では見ることのできない世界に入っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのタブレット(1年生)
1年生は初めてタブレットを使いました。電源の入れ方など基本の操作を学んでいきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
9月30日の給食は「焼きハンバーグ」「豆乳スープ」「キャベツとピーマンのカレーソテー」です。今日はハンバーグで、2学期開始から子どもたちの人気メニューが続いています。
![]() ![]() 敬老の日に向けて(3年生)
3年生は地域の敬老の日にお渡しするメッセージカードを作りました。子どもたちは心を込めて文章を考え、ていねいに色を塗っていました。このカードは全学年全児童が作成し、地域のみなさんに敬老の日に役員さんを通じてお渡しいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |