6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

文章を読み比べ≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 「朝ごはんをしっかりと食べよう」というテーマで書かれた2つの文章を比べて、同じところ、違うところを見つける活動をしていました。

かさの単位≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 長さはcmやmmを使って大きさを表すのと同様に、かさを表すときの単位一つとしてdLを使うということを学習しました。

かきかた≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 書き方の学習で、文字を書く練習をしていました。
 いつものえんぴつでなく、フェルトペンを使って書くのが1年生の子どもたちには新鮮なようでした。

GOODノートの紹介≪5年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 ノートの書き方がとてもていねいでみやすい人のノートが紹介されていました。
 算数編とあるので、また違う教科でも紹介されていくのではないかと思います。

のばすおん≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 話し言葉では「おかーさん」「おとーさん」と言いますが、ひらがなで表すと「おかあさん」「おとうさん」と書くということを学びました。1年生の子どもたちはこれからたくさんの言葉を学習していきますが、音の響きと文字表記とを結びつけることで理解が深まっていくことだと思います。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/1 後期時間割開始 修学旅行保護者説明会6年
10/5 委員会活動 泊行事保護者説明会5年

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査