1年生
算数「どちらがながい」に取り組んでいます。実際に2本のひもの長さを比べているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 月見の行事献立
★9月17日の献立★
一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの みたらしだんご、ごはん、牛乳 旧暦の8月15日(今年は9月21日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりしてお月見をします。今日の給食には「一口がんもとさといものみそ煮」と「みたらしだんご」が出ました。(栄養教諭) ![]() ![]() 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
C-NETと担任の先生による英語の学習です。
![]() ![]() 3年生
図画工作「あの日あの時の気もち」に取り組んでいます。もうすぐ完成しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |