2/18(火)は、学習参観13:45〜14:30です。今年度最後の懇談会は、14:40からです。是非、ご予定ください。
TOP

令和3年9月27日(月) 本日の給食

★牛肉の香味焼き
★スープ煮
★サワーキャベツ
★おさつパン
★牛乳

●ワインビネガーは、ぶどうからつくられる香りのよい酢です。ぶどうを発酵させてつくるお酒(ワイン)をさらに発酵させるとワインビネガーになります。
 今日の給食では、サワーキャベツに使われています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

画像1 画像1
秋になって虫の鳴き声が聞こえるようになってきました。1年生はどんな虫を知っているでしょうか。見たことがある虫、知っている虫を出し合いました。その中に学校にいそうな虫はいるかな?次回、学校の周り観察に行きます。後半はその計画を立てました。安全に気をつけて、見つけに行きましょう。

令和3年9月27日(月)『全校朝会』

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、運動場で『全校朝会』がありました。
どの学年も、朝早くからきちんと整列していて素晴らしかったです。
校長先生からは、10月の行事にある「遠足」や「運動会」についてお話がありました。
次に、看護当番の先生から今月の生活目標「学習の準備をきちんとしよう」についてお話がありました。

国際クラブ 高学年

画像1 画像1
高学年も体の部位の言い方を復習しました。低学年より難しくしたゲームに挑戦です。次回からチャンスン(韓国・朝鮮の守り神)を作るので、今日、名前をしっかり覚えました。

国際クラブ 低学年

画像1 画像1
体のいろいろな部分の言い方を習いました。ソンセンニムが言った所をさわりながら覚えました。ふたり一組になりゲームもしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/1 国際クラブ
10/6 遠足(2年) 委員会活動 栄養指導(6年)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ