エプロンを作ろう(6年生)
6年生は家庭科でエプロン作りを始めました。今日は布を裁断していく最初の段階です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生の保護者の皆さま(学校公開、説明会)
新1年生の保護者の皆さま
本校の学校公開の日時が変更になりましたのでお知らせいたします。 10月3日(日)に予定していた運動発表会は11月に延期になりました。、 学校公開は10月23日(土)の10時55分からで、説明会は11時45分開始です。 感染症予防のため、変更いたしました。あしからずご了承ください。 なお、参加される方は前日の17時までに学校(6613− 0600)にご連絡をくださいますよう、お願いいたします。 今日の給食
9月29日の給食は「鶏肉のから揚げ」「とうがんの中華スープ」「切り干しだいこんのごま辛みづけ」です。から揚げは子どもたちが大好きで喜んで食べていました。
![]() ![]() 良いところを見つけよう(3年生)
3年生は道徳で友達の良いところを見つけ、付箋に書いていきました。その付箋をその友達に渡す学習です。友達の良いところを見つけるとともに、自分自身の良さにも気づくことができるあたたかい学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカの演奏(2年生)
2年生は鍵盤ハーモニカの練習です。リズムに気をつけながらしっかりと音を出していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |