3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

【6年生】理科 焼きそばの変身!

画像1 画像1
焼きそばに紫キャベツを加えれると、緑色に!
麺に含まれるアルカリ性のかんすいと紫キャベツに含まれるアントシアンにより色が変わります。

【6年生】理科 謎の水溶液を特定しよう!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験の様子の続きです。

【6年生】理科 謎の水溶液を特定しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
謎の水溶液ABCをこれまでに学習した方法で特定していきました。まず、リトマス紙で3つの仲間に分け、そこから石灰水や鉄を使ったり蒸発させたりして特定していきました。
班で協力し合う姿が見られました。

教育実習生の授業

    3時間目、2年1組の算数の授業を実習生が行いました。
    大学から、担当の先生もお見えになり、緊張感のもと、実
   習が行われました。意外と堂々と緊張もせず授業が進みまし
   たが、内心はどうだったでしょうか?
 
    子どもたちは、いつも通り落ち着いた雰囲気で授業に取り
   組んでいました。
    この経験を生かして、立派な先生になってくれるといいで
   すね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生合同 運動会練習

    9月28日(火)2時間目
   ミニ運動会に向けて1,2年生合同での練習が行われました。
   先生の指示のもと、みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 代休
10/5 クラブ活動
10/6 1年生研究授業 PTA役員会
10/7 職会
10/8 宿泊前検診 2年遠足 C‐NET

お知らせ

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安全安心

一人一台学習者用端末関係

「Teams」活用マニュアル