6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

給食

 今日の献立は、豚肉とイカの中華煮、大学芋、ミニフィッシュ、パンプキンパン、牛乳です。10月の献立見本は、ハロウィン仕様です。
画像1 画像1

学習風景6

 4年生の理科です。以前は空気の実験に使っていた空気てっぽうに水を入れ、水の力を調べる実験をしていました。調べたことはノートに記録します。
画像1 画像1

学習風景5

 5年生の体育です。5年生もタグラグビーの学習です。楕円形のボールになれるためのパス練習から、相手をうまくよけながら進む練習(相手を進ませない練習)をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習風景4

 2年生の英語です。先生が英語で言った動作をうまくできるかのゲームをしていました。聞き取りの学習です。
画像1 画像1

学習風景3

 1年生のプログラミング学習です。ロボットカーが四角形を組み合わせて作った道路をうまく走行するようにプログラミング(指示を与える)します。うまく指示を出せた子は道路からはみ出すことなくロボットカーが走り、歓声を挙げていました。うまく出せなかった子は、どこが違ったのかを考え再挑戦します。プログラミングの基本を学んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 3年食育学習
10/5 委員会活動
4-1 焼却工場見学
10/6 4-2 焼却工場見学
10/8 5年社会見学(日本製鉄) 延期

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連