6月28日 児童朝会
今日から全学年で水泳学習が始まります。
昨年度は、高学年しか水泳学習がなかったので、皆さんも楽しみに待っていたことでしょう。 水泳は全身を使うので、健康にとてもよい運動です。 また、水に入ると、気持ちがとてもリラックスし、心にもよい運動とされています。 それぞれの学年で先生の話をしっかり聞いて水泳学習に取り組んでほしいと思います。 感染症予防対策の水泳学習では、みんなが必ず守る約束が3つあります。 学習が始まったらマスクをはずします。ですから 必要以外はしゃべらない。 向かい合わない。 人とのきょりをたもつ。 この3つを必ず守ります。 また、プールでの学習は、一つ間違えば大きな事故につながる運動です。 楽しい気持ち、わくわくする気持ちもちろんですが、 気持ちを引き締めて、水泳学習に臨んでほしいと思います。 児童集会の様子(6月24日)
今年度初めての児童集会を行い、1年生から6年生の児童が一緒の班になるたてわり班で活動しました。6年生が班のリーダーになり、輪になって自己紹介をしたり、名前あいうえお順ならびゲームや誕生日月早い順ならびゲームをしたりして、仲良く楽しく活動することができました。
あさがおの花が咲きました。(6月23日)
1年生が育てているあさがおの花が咲きました。休み時間になると、子どもたちは花を観察したり、水やりのお世話をしたりしていました。どの児童も自分が育てているあさがおの花が咲いてとても嬉しそうでした。
3年生の学習の様子(6月22日)
3時間目、国語科「はりねずみと金貨」の学習でした。お話の場面を一人で読んだり、パート別で読んだりして、登場人物の気持ちを読みで表現することができました。最後は学習した場面をあらすじにまとめ、画用紙に書くことができました。
児童朝会の様子(6月21日)
さわやかな空の下、児童朝会を行いました。校長先生からは今日6月21日(月)は日の出から日の入りまでのお昼の時間が一番長く、太陽の位置が一番高くなったり、影の長さが一番短くなったりする夏至のお話がありました。朝会担当の先生からは幸せ宝箱のお話がありました。友だちからしてもらったことで嬉しかったことの発表がありました。児童会からは明日からの赤十字募金の話がありました。子どもたちはどの話もしっかりと聴くことができました。
|