ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smail!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"
TOP

本日の学校の様子(7)

6年生が算数「およその面積を求めよう」を学習しました。東京ドーム、甲子園球場などの面積を、その形から正方形や台形と考えておよその面積を求めました。
画像1 画像1

本日の学校の様子(6)

4年生が社会科「自分たちの地域は自分たちで守る」を学習しました。阪神・淡路大震災の時、生き埋めになったり閉じ込められたりした人々の助かり方では、約95%は自分、家族、友人、近所の人の助けであることを知り、子どもたちは驚いていました。救助隊に助けられたのは1.7%でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

3年生が総合的な学習で「大江のガイドブックを作ろう」に取り組んでいます。来週、校区探検に出かけ、公共施設や歴史的な建造物を見学し、インタビューをします。その計画をグループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

6年生が外国語(英語)の学習をしました。Unit5を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

2年生が秋晴れのもと、運動場と体育館で体育の学習をしました。体育館では、とび箱を使った運動遊びを、運動場ではボールゲームの的当てゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 視力1年
10/5 視力2年
10/6 視力3年
10/7 視力4年
10/8 視力5年
10/9 【土曜授業1】通常授業

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル