8/30 月 2時間目 2年1組 心のノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで心のノートは、教室にあるタブレット端末から入力していましたが、今朝は各自で学習端末(パソコン)を使って入力していました。
 これで、各家庭でも心の天気についての入力操作や心のつぶやきの書き込みなどができるようになります。

8/30 月 2時間目 1年1組 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かぞえましょう」という学習で、10から20までの数について声を出して数えたりしていました。

8/30 月 1時間目 6年生 埴 輪 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どれも個性的でユニークな埴輪に仕上がっていました。

8/30 月 1時間目 6年生 埴 輪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の近つ飛鳥博物館からの出前授業で作った埴輪を1・2組それぞれの教室後ろのロッカー上で乾かしていました。

8/30 月 1時間目 6年2組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「話し合って考えを深めよう」の学習で、身の回りの言葉についてを課題として話し合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31