運動会。子どもたちはがんばりました!抱きしめ、褒めてあげてください!

6月22日 本日の給食

黒糖パン
牛乳
鶏肉のカレーマヨネーズ焼き
てぼ豆のスープ
さんどまめとコーンのサラダ
----------------------
エネルギー 648kcal
たんぱく質 30.2g
脂質 20.7g
糖質 85.2g
---------------------

「鶏肉のカレーマヨネーズ焼き」
にんにく・塩・カレー粉・粗挽きこしょう・マヨネーズ・ケチャップで下味をつけた鶏肉を焼き物機で焼いた献立です。食欲が落ちる暑い時期にぴったりで、子どもたちにも大人気でした。

「てぼ豆のスープ」
ベーコンをからいりし、たまねぎ・にんじん・じゃがいも・てぼ豆、青みにパセリを使用した洋風のスープです。
てぼ豆などの「白いんげん」は日本では主に白あんの原料になっていますが、西洋料理などでは日常的にさまざまな料理に使われており、今日の給食ではスープの具材として使用しています。

「さんどまめとコーンのサラダ」
給食ではたびたび登場するさんどまめ。
普段は冷凍のものが多く使われますが、旬の時期ということもあり今日の給食では鹿児島県産の生のさんどまめが登場しました。

今日の給食は子どもたちに大人気だったようで、どのクラスもおかずは全て空っぽでした。
2年生の教室。さんどまめを減らした児童数名がいざ食べてみるとそのおいしさに気付き(笑)なんとおかわりする子が続出。「甘くておいしい!」「歯ごたえがある!」など旬の野菜のおいしさを知る良い機会となりました^^

画像1 画像1 画像2 画像2

6月22日 1年 学習の様子

道徳「なにをしているのかな」という単元の学習をしていました。挿絵の中から、よいこと・わるいことを見つけ出して理由を考える学習です。しっかりと手を挙げて発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 5年 学習の様子

家庭科の学習で5年生がミシンの使い方を学習していました。初めて使う子どもも多いようで、糸の通し方など「難しいなあ」という声も聞かれましたが、先生の説明をしっかり聞いて作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 本日の給食

ごはん
牛乳
豚肉の甘辛焼き
すまし汁
切干しだいこんのいため煮
----------------------
エネルギー 581kcal
たんぱく質 24.3g
脂質 15.0g
糖質 87.2g
---------------------

「豚肉の甘辛焼き」
豚肉を砂糖・塩・こいくちしょうゆで下味をつけてたまねぎを加え、さらに混ぜ合わせて焼き物機で焼いた献立です。甘辛い味でごはんがすすみました^^

「すまし汁」
かまぼこ・キャベツ・えのきたけ・わかめを使用した汁物です。
みそ汁よりも、だしの香りがしっかりと感じられました。

「切干しだいこんのいため煮」
切干しだいこんは、生のだいこんより栄養価が高く、成長期の子どもたちに食べてもらいたい乾物食材の1つです。食物繊維やカルシウム、鉄分を多く含んでいます。
今日の給食では、にんじん・うすあげと共にいためた後、だしで煮て砂糖・みりん・しょうゆで味付けしています。

今日の写真は3年1組さんの給食時間の様子です。
1年生の時から良く食べる学年です^^

画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日 5年 学習の様子

国語科の学習で、環境問題について調べたことを報告し合うという単元に取り組んでいました。タブレットを利用して、インターネットで調べたことを「情報カード」に整理していました。資料で読み取ったことをどう活用して報告していくかがこの学習のポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について