9月10日 本日の給食
黒糖パン(小)
牛乳 焼きそば きゅうりのしょうがづけ パインアップル(カット缶) --------------------------- 「焼きそば」 豚肉・いかを主材に、野菜がたっぷり入ったソース味の焼きそばです。 子どもたちにも大好評でした。 「きゅうりのしょうがづけ」 焼き物機で蒸したきゅうりを、しょうが汁・砂糖・うすくちしょうゆを合わせて作った調味液につけこみ、味を含ませています。 この献立がとても子どもたちに人気で、作り方を教えて欲しい!!と聞いてくる児童も!おかわりしたい子もたくさんいて、どのクラスも空っぽになって返ってきました^^ 「パインアップル(カット缶)」 今年は梨が不作で給食分の確保が難しくなったことから、パインアップルへと献立変更になりました。 国産の原料を使用したパインアップルは味が濃く、甘味と酸味が相まってとても美味しかったです。 中には「すっぱい〜(>_<)」と顔をしかめる児童も(笑) 9月10日(金) 5年 学習の様子
5年生が国語科で、グループで話し合うときに気をつけることを学習していました。話し合い活動での司会の進め方など、話し合いをうまく進めるための方法を学習していました。高学年になると自分たちで話し合い決める機会がどんどん増えてきます。ここで学習したことが生かされるといいですね。
9月9日 本日の給食
ごはん
牛乳 マーボーなす ツナとチンゲンサイのいためもの いり黒豆 ----------------------- 「マーボーなす」 牛ひき肉・豚ひき肉を主材に、旬のなす、たまねぎ・にんじん・ピーマンを使用した子どもたちにも好評な献立です。しょうがやトウバンジャンを使い風味を増しています。 「ツナとチンゲンサイのいためもの」 コーンとツナ、下茹でしたチンゲンサイを油でいため、塩こしょうとこいくちしょうゆで味付けしています。 丹波産の黒大豆で作られた「いり黒豆」は1人1袋つきました。 9月9日(木) 6年 学習の様子
6年生が、理科室で光合成についてがくしゅうしていました。日光を当てた葉とアルミ泊でおおって日光を当てないようにした葉を薄いヨウ素液に浸して色の変化を見ました。このような実験は結果がうまくでない場合もありますが、ヨウ素液でしっかりと色が変化した班もありました。色の変化の理由やうまく結果が出なかった理由を考えることができました。
9月8日 本日の給食
ごはん
牛乳 肉じゃが あつあげのみそだれかけ あっさりきゅうり ------------------------ 「肉じゃが」 牛肉とじゃがいもを主材に、にんじん・たまねぎ・糸こんにゃくなどを使い甘辛く仕上げた、子どもたちにも大変好評な献立です。 「あつあげのみそだれかけ」 一口サイズのあつあげを焼き物機で蒸し焼きにし、赤みそ・砂糖・こいくちしょうゆを合わせて作ったタレをかけています。 「あっさりきゅうり」 輪切りにしたきゅうりを茹でて塩のみで味付けしています。きゅうりの歯ごたえも良く、名前の通りあっさりとした味わいでした。 |