12月12〜17日に個人懇談会があります。教室内には暖房がありますが、廊下が寒くなっていますので防寒具をお持ちの上ご参加ください。
TOP

5年生の車いす体験学習出前授業の様子

7月15日(木)、5年生は大阪市障がい者リハビリテーションの方から車いす体験をしていただきました。最初は、講堂で実際に車いすに乗り、操作の仕方や車いすを利用する人への介助の仕方を教えていただきました。次は、校内で車いす体験をしました。子どもたちは、車いすに乗ってみて初めて、普段の生活では気づかない段差の怖さや、車いすを押される側になった時の緊張感を味わったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木)の給食献立と14日(水)の児童集会の様子

本日の給食献立は、コッペパン いちごジャム 牛乳 もずく入りヒラヤーチー 豚肉とあつあげの煮物 あっさりきゅうりです。ヒラヤーチーは沖縄県の家庭料理の1つです。
2枚目からの写真は子どもたちの人気の集会。「ピヨピヨさんいいですか」です。集会委員の子どもが「こうして こうして こうですよ」と言いながら動きます。それを見ていた全校児童が「こうして こうしえ こうですよ」と、まねをして動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知表について

暑いところ、1学期末個人懇談会にご協力いただきありがとうございます。さて、通知表の扱いにつきましてお知らせします。「表紙」については、はんこを押して、ファイルに入れて2学期の始業式の日に持たせてください。1学期の学習と行動の記録についてはご家庭で保管してください。2学期の学習と行動の記録については、別の用紙に記録し2学期の終業式の日にお渡しします。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(月)の給食献立と平和学習週間について

本日の給食の献立は、夏野菜のカレーライス 牛乳 キャベツのサラダ みかん(冷凍)です。カレーの中にはなすが入っています。なすは、インドでうまれた野菜だと考えられています。
本日の全校朝会では、校長先生からの講話として、中学3年生が「生きる」という詩を朗読しているビデオの視聴しました。各学級では、写真に写っている絵本やビデオを活用し平和学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金)、学習の様子

休み時間、講堂では異年齢の子どもたちがドッジボールをしていました。次は1年生の「大きなかぶ」の学習で音読の様子です。最後は、4年生の音楽科の学習で「エーデルワイス」の合奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31