I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

9月22日(水) 給食

 今日の献立は、

〇鶏肉のからあげ
〇とうがんの中華スープ
〇切干しだいこんのごま辛みづけ
〇黒糖パン
〇牛乳    でした。

 からあげは子どもたちに大人気のメニューです!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(金) 保育の様子(園内研究保育)

画像1 画像1
 「友達とサーキット遊びに取り組み、共に活動することを楽しむ」というねらいをもち、4歳児のうさぎ組で園内研究保育を行いました。
 子どもたちは意欲的にサーキット遊びに取り組んでいる姿が見られました。
 後日、研究討議をし、今後の保育にいかすことができるようにしていきたいです。

9月16日(木) 保育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬野菜の種まき(大根・にんじん・ラディッシュ・水菜など)と苗植え(茎ブロッコリー・芽キャベツ)をしました。
 みんなで世話をし、生長を見守りながら、収穫の時期がくるのを楽しむことができるようにしたいと思います。

9月17日(金) 給食

 今日の献立は、

〇チキンレバーカツ
〇ケチャップ煮
〇キャベツのバジル風味サラダ
〇食パン(マーマレード)
〇牛乳      でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

にがりまきをしました!

 9月16日(木)、放課後の時間に教職員でにがりまきを行いました。運動会にむけて、砂ぼこりなどを防ぐ目的です。整備された運動場で、残りの練習も頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
10/6 就学時健康診断
移動図書館
10/7 3年社会見学(海遊館)