自然体験学習に向けて
家庭科室では、5年生がナップサックづくりに取り組んでいます。
初めて使う「ミシン」に、少し緊張しているようですが、先生のサポートだけでなく、友達同士で教え合って少しずつ縫い進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 母さんの歌〜清らかな心について考えよう〜![]() ![]() 子ども達は、母親と坊やの気持ちを考え意見交流しています。 ![]() ![]() 暗い穴をぬけると〜3年生〜
子どもが思い描く「空想の世界」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暗い穴をぬけると〜3年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!
今日の一口メモは、「バジル」です。
「バジル」は、しその仲間です。 ギリシャ語の王様という言葉に由来しているそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|