ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

重要 【保護者様】家庭におけるICTを活用した学習について

 保護者の皆様には、平素より本校の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、4月23日配布の手紙「今後の学校園における対応について」にてお知らせしました通り、本校でも、各家庭にてICTを活用した学習やプリント学習等を進めていきます。ICTを活用した学習では、学習者用端末で学習動画を視聴したり、調べ学習をしたりする予定です。また、Microsoft Teamsを活用した家庭と学校との双方向通信も予定しています。ご家庭でのインターネット環境の確認等、保護者の皆様にはたいへんお手数をおかけしますが、下記の内容について、何卒ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

↓↓4月27日配付の手紙「家庭におけるICTを活用した学習について」
家庭におけるICTを活用した学習について

↓↓4月27日配付の手紙「モバイルルータの貸出について」
「モバイルルータの貸出」について

↓↓インターネットにつなげる方法(高学年)
インターネットにつなげる方法(高学年用)

↓↓インターネットにつなげる方法(低学年)
インターネットにつなげる方法(低学年用)

↓↓1人1台学習者用端末の使い方
1人1台学習者用端末の使い方

↓↓4月28日配布の手紙「学習者用端末がオフラインでもできること」
学習者用端末がオフラインでもできること

↓↓4月30日配布の手紙「teamsの使い方 接続テストに向けてやってみよう(5・6年)」
teams(チームズ)の使い方 接続テストに向けてやってみよう(5・6年)

↓↓4月30日配布の手紙「teamsの使い方 せつぞくテストに向けてやってみよう(2〜4年)」
teams(チームズ)の使い方 せつぞくテストに向けてやってみよう(2〜4年)

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食開始からもうすぐ3週間がたちます。

1年生もだいぶ慣れてきた様子です。

今週から食器とごはんと牛乳を取りに来てくれています。

ごはんや食器は重たいですが、一生懸命頑張っています。

またおかわりも積極的にしてくれる子が多いです。

これから給食でいろいろな食の体験をしていってほしいなと思います。


1年 「ら」のつくことば

1年生では、ひらがなを学習する際、その文字をふくむことばを子どもたちが考えて発表します。今回は「ら」のつくことばです。「らくだ」「ばら」「らいおん」「らあめん」「こあら」などなど、次々に子どもたちがことばを出していきます。
ある子が「ばららいか」と言いました。みんな「・・・」、担任の先生も「・・・」、校長先生も「・・・」。担任の先生が「それは何かな?」とたずねると、「ぎたあみたいながっきです」と言います。「ばららいかを知ってる人?」と聞くと、別の一人の子が手をあげました...。
さてさて、その時間が終わってインターネットで調べてみました。すると......ありました!!バラライカは有名なロシアの弦楽器でした!(写真下)
ふたりの子は、ちょうどその日の朝、テレビ番組で紹介されていた「バラライカ」を覚えていたそうです。子どもたちの好奇心や吸収力のすごさをあらためて感じた瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急事態宣言下での登校 (第3日)

今日は朝からあいにくの雨...
でも子どもたちは元気に登校してきます。
正門を入ったところのピロティに色とりどりの傘の花が咲きだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学習者用端末」の持ち帰りに向けて 〜高学年編〜 その2

さすが高学年だけあって、端末の扱い方が上手です。
しかし...大阪市内でたくさんの学校が同時に使っているからでしょうか。通信状況が安定せず、つながりにくい状態が続きました。接続テストの日には安定した状況となるよう祈るばかりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/6 遠足(1)鶴見緑地
10/7 クラブ活動 車いす体験(4A)
10/8 遠足(5)大仙公園 卒業アルバム写真(個人・学級など) 車いす体験(4B)
10/11 あいさつ週間
10/12 全学年5時間授業15:00ごろ下校