ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smail!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"
TOP

本日の学校の様子(5)

一年生が、公園たんけんに行ってきました。一年生にとっては初の校外活動となります。落ち葉や虫探し、遊具を使った遊びなど、ルールやマナーを守って楽しむことができました。来週の遠足に向けて、道を安全に歩く練習にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校を様子(4)

2年生が音楽で「ぷっかりくじら」乗ります旋律遠鍵盤ハーモニカで吹きました。弾むようなリズムを感じながら吹きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

2年生が国語科「にたいみのことば」を学習しました。「おどろいた」も「びっくりした」も似た意味のことばです。このような学習を通して、語彙を増やしてほしいです。
画像1 画像1

本日の学校の様子(2)

6年生が学級活動でレクレーション「ラダーゲッター」をしました。ひもでつながっているボールをラダー(はしご)に向かって投げ、うまくラダーに引っかけられるとポイントになるスポーツ・レクレーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【10月6日】本日の学校の様子

水曜日は児童週間でスタートします。今日は集会委員から「ドラえもん」など、絵のお題が発表され、それをひとり5秒間でリレー形式で描いていくゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 視力3年
10/7 視力4年
10/8 視力5年
10/9 【土曜授業1】通常授業
10/11 後期時間割開始
3年校区たんけん
10/12 3年校区たんけん

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル