本校の学校選択に係る学校公開に参加を予定されている皆様へ(9月30日)
本校の学校選択に係る学校公開(運動会見学)に参加を予定されている皆様へ
➡本校の運動会は、大阪市教育委員会の指示に基づき、今年度は密集・密接を避けるなど、基本的な新型コロナウィルス感染症対策を講じ、プログラムを縮小し、学年を3学年ずつに分散した形で10月4日に実施いたします。
ただし、実施に際しては、大阪市教育委員会の指示により、保護者の皆様へ次の4点をお願いしております。
〇前後左右1m程度の身体的距離を確保して参観してください。
〇お茶や水など、水分補給以外の飲食はご遠慮ください。
〇保護者同士の会話もできるだけ控えてください。
〇応援は、拍手や手拍子のみとし、声を出しての応援や声かけは控えてください。
この指示を受けて、保護者の皆様には大変申しわけないのですが、今年度は保護者の参観を1家庭1人、原則として大人のみの参観とさせていただくことにいたしました。
★以上の状況のもとで運動会を実施いたしますので、本校の学校選択に係る今年度の学校公開は、大変申しわけありませんが、密集を避けるために中止とさせていただきます。
急なお知らせで誠に申しわけありませんが、ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
※学校公開を中止する代わりとして、本校の施設見学を個別にお受けいたします。ご希望の方は本校教頭(川勝)まで、事前にお電話ください。(06-6694-1100)
ご理解の程、よろしくお願い申しあげます。
校長 小西 昌彦
【お知らせ】 2021-09-30 21:49 up!
今日の給食(9/30)
きょうのこんだて
♦肉じゃが♦あつあげのみそだれかけ♦あっさりきゅうり♦ごはん♦牛乳
〇黄のグループの食べ物
黄のグループの食べ物は、おもにエネルギーのもとになる働きがあります。体を動かしたり、脳を働かせたりするために必要な食べ物です。
(米、パン、めん、いも、さとう、油、…など。)
今日の給食には、ごはん、じゃがいも、さとう、油が使われていました。
Quiz
あつあげは、別の名前で何と言うでしょう?
1.なまあげ 2.からあげ 3.おさしみ
(29日のこたえは、3の30cmです。)
【お知らせ】 2021-09-30 20:57 up!
「緊急事態宣言」解除後の運動会等の取扱いについて(9月29日午後6時30分)
保護者の皆様へ
大阪市教育委員会より、今年度の運動会等の保護者の観覧に関する取扱い等についての正式な連絡がありましたので、お知らせいたします。
➡大阪府において「緊急事態宣言」が令和3年9月30日までで全面解除されることとなりました。これに伴い、令和3年10月1日以降の運動会・体育大会における保護者等の来場者の取扱いについて、感染症対策の徹底を前提として、最小限の同居家族のみ招くことができることとします。
との連絡を受けました。
これを受けて、皆様へのご案内等詳しくは明日文書を配付させていただきますが、とり急ぎ今年度の運動会のプログラムと実施時間(目安)をお知らせいたします。
【前半の部】(1・3・5年)
➡9:10開始〜10:15終了予定
(保護者の皆様への開門は8:45です。)
1 大領準備運動(1・3・5年)
2 ゴールをめざして(3年個人走)
3 ハッピー たまいれ!(1年団体競技)
4 彩虹(サーイコウ!!) とんで。くぐって。バランスとって。(5年個人走)
5 t.n.h.k(つなひき). 3(3年団体競技)
6 ようい ドン!(1年個人走)
7 どっこいショータイム(5年団体競技)
8 大領整理運動(1・3・5年)
【後半の部】(2・4・6年)
➡11:00開始〜12:10終了予定
(保護者の皆様への開門は10:35です。)
1 大領準備運動(2・4・6年)
2 DAIRYO2021 走れ、あの空へ(4年個人走)
3 つなごう!大玉〜大領のはなよ、さきほこれ〜(2年団体競技)
4 紅白対抗リレー(6年個人走)
5 嵐のように、響かせて 超えろ、みんなで(4年団体競技)
6 それいけ!2年生(2年個人走)
7 ラストラン!ゴールまでかけぬけろ!(6年団体競技)
8 大領整理運動(2・4・6年)
※新型コロナウィルスの感染状況は日々変化しているため、今後取扱いに変更が生じる場合があることを、あらかじめご承知おきください。
【お知らせ】 2021-09-29 18:28 up!
今日の給食(9/29)
きょうのこんだて
♦鶏肉のからあげ♦とうがんの中華スープ♦切干しだいこんのごま辛みづけ♦コッペパン(添加物:いちごジャム)♦牛乳
〇にんにく
にんにくには、ビタミンB₁、食物せんいのほか、たんぱく質などが含まれています。
にんにくに含まれているたんぱく質には、疲れを回復させるために役立つ成分が入っています。
Quiz
とうがんは、だいたいどれぐらいの大きさでしょう?
1.10cm 2.15cm 3.30cm
(28日のこたえは、3のフィッシュです。)
【お知らせ】 2021-09-29 13:46 up!
今年度の運動会のご案内について(9月28日午後3時50分)
保護者の皆様へ
平素から本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、大阪市教育委員会より、今年度の運動会等の保護者の観覧に関する取扱い等についての連絡がありましたので、お知らせいたします。
【緊急事態宣言が全面解除となった場合】
・同居する家族のみ、最小限の人数で観覧可とします。
・保護者の観覧エリアを設定し、前後左右1mを確保する。
・観覧者の応援は拍手や手拍子のみとする。
など、徹底した感染症対策を講じたうえで、皆様をお招きできるようです。
また、「まん延防止等重点措置」に移行した場合については、上記「全面解除となった場合」よりも厳しい内容とすることを検討中とのことです。
正式には政府による「全面解除」等が決定されてから、改めて大阪市教育委員会から通知がある予定です。
なお、正式に大阪市教育委員会からの通知を受けてから、保護者の皆様にご案内させていただきますが、新型コロナウイルス感染症対策として今年度の本校の運動会は開・閉会式は行わず、応援もなしにする等、昨年度よりさらに簡素にし、時間短縮を図っています。
また、日時等については、9月10日付の文書でお知らせした通りです。
◎日時:10月4日(月)
➡通常授業の中で午前中に実施いたします。(給食・午後の授業もあります。)
1・3・5年 ➡1〜2限の間で1時間程度で実施(他の学年は通常授業)
2・4・6年 ➡3〜4限の間で1時間程度で実施(他の学年は通常授業)
➡保護者の皆様の受付も含めて、詳しい時程は現在調整中です。
➡雨天等で実施できない場合は、原則として10月7日(木)まで一日ずつ順延する予定です。
急なお知らせで誠に申しわけありませんが、ご理解いただき、ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症に伴う対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。
校長 小西 昌彦
【お知らせ】 2021-09-28 15:51 up!