<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
TOP
お知らせ
児童の活動
学校の様子
最新の更新
6年 理科 水よう液の性質
5年 理科 花から実へ
2年生が城東図書館へ
「がもよんプロジェクト」 2
国語科の研究授業
3・5年生の「がもよんプロジェクト」の学習が本格的にスタート
学校カウンセリング研修会がありました
3年生、車いす体験学習 2
3年生、車いす体験学習 1
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」
臨時休業期間中の学習について
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の実施について」
4年生が若宮八幡大神宮・だんじりについて学習
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
携帯サイト
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:72
今年度:11334
総数:229836
6年 理科 水よう液の性質
見た目、におい、蒸発させたときの様子では区別しきれなかった5種類の水溶液。今回はリトマス紙を使って、色の変化を調べる実験をしました。色の変化によって、酸性・中性・アルカリ性の3つに仲間分けすることができることが分かりました。
ちなみに、リトマスというのはコケの名前だそうです。
5年 理科 花から実へ
学習園に行くと、大きなヘチマの実がなっていました。花が咲き、受粉し、実ができて、その中のたくさんの種子によって、生命が受けつがれることを学習しました。
子どもたちにとっては久しぶりの観察で、積極的に花や実を触ってみたり、タブレットで写真を撮影したりしていました。
2年生が城東図書館へ
2年生が生活科で公共の場所を訪れる学習があり、大阪市立城東図書館へ行きました。図書館の方の話を聞いたり、施設の中を歩いたりしました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
配布文書
配布文書一覧
交通安全マップ
交通安全マップ
リンク
外部リンク
平成29年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針