3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

6年生 運動会練習

   9月21日(火)6限目
  3連休明けの火曜日。みんな元気に学校生活を送っています。
  1時間目から各学年で運動会に練習が行われ、6限目には6年
 生の運動会練習を見ることができました。
  大きく元気にフラッグを振るさまは見ものです!
  リズムに合わせてみんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、フランクフルトのケチャップソース・スープ・焼きかばちゃ・パン・牛乳でした。
フランクフルトのケチャップソースは、パンに挟んでおいしそうに食べている児童も多くいました。
スープの具材は、鶏肉・にんじん・たまねぎ・キャベツでした。パセリがアクセントになりおいしかったです。
焼きかばちゃは、とても甘くホクホクでした。

9/21 今日の予定

画像1 画像1
9月21日(火)、今日の予定です。
朝の学習で英語タイムを行います。

9/17 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、チキンカレーライス[米粉]・キャベツとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]・みかん(冷)・牛乳でした。
チキンカレーライスで使用されているカレールウの素は、小麦粉ではなく米粉が使われています。
ノンエッグドレッシングは、名前の通り卵は使われていません。
今日の給食は、アレルギーを持っている児童にも優しいメニューでした。

【6年生】理科 水溶液の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な水溶液をリトマス紙を、使って仲間分けしていきました。
どんな水溶液も色の変化で、酸性、中性、アルカリ性の3つの仲間に分けられることを理解することができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 職会
10/8 宿泊前検診 2年遠足 C‐NET
10/11 クラシエ出前授業(3年)
10/12 委員会・代表委員会
10/13 3年遠足(大仙公園)

学校だより

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安全安心

一人一台学習者用端末関係

「Teams」活用マニュアル