3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

タブレット学習(1年)

画像1 画像1
 タブレットを使ってデジタルドリル「navima」の学習を行いました。教科を選んで、自分で学習を進めていきました。お家でもご活用ください。

9/10 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、他人丼・とうがんのみそ汁・金時豆の煮もの・牛乳でした。
他人丼は、だしこんぶ・けずりぶしからの出汁がしっかり効いていておいしかったです。
とうがんのみそ汁は、あっさり味で他人丼に合っていました。
金時豆の煮ものは、豆が柔らかくなるまで煮てありました。

9/10 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(金)、今日の予定です。
C-NET、計算タイムがあります。

5年生 家庭科 マスク作り

画像1 画像1
5年1組が家庭科の「マスク作り」をしていました。

作り方の説明をよく聞いて、マスクの紐を通したり、刺繍をしたりしていました。
針の使い方も少しずつうまくなってきているようで、成長を感じます♪

おいしい給食(1年)

画像1 画像1
 2学期になって、給食の準備もとても上手にできるようになってきました。みんなしっかり食べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 職会
10/8 宿泊前検診 2年遠足 C‐NET
10/11 クラシエ出前授業(3年)
10/12 委員会・代表委員会
10/13 3年遠足(大仙公園)

学校だより

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安全安心

一人一台学習者用端末関係

「Teams」活用マニュアル