令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

3年2組 算数科

今日までの既習内容を確認した後、練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 国語科

3年1組では、物語文の学習をしていました。範読を聞いた後、物語の感想を書き、となりの友だち、クラス全体で共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 算数科

2時間目、1年1組の教室では算数の授業が行われていました。たくさんの子ども達が積極的に手を挙げ、式や答えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭には、西門の近くに「クリ」の木もあります。

休み時間の様子

暑さに負けず、今日も元気に上福っ子が運動場で遊んでいます。近頃は体育の影響もあり、鉄棒や遊具が人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 視力検査1・2年
10/11 C−NET  明治製菓見学3年(弁当)  栄養実習〜15日
10/12 遠足1年(天王寺動物園)  遠足2年(海遊館)  代表委員会
10/13 遠足5年(私市方面)
10/14 音楽鑑賞会(高)   車いす体験学習3年