3年2組 学級活動
5時間目、3年2組は6月26日の「ふれあいまつり」に向けて準備をしていました。クラスで協力、手分けして取り組んでいました。いい出し物ができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 社会科
3年生の社会科では、大阪市の中で工場の多い地域について学習していました。どこに多いのか、何故多いのか、友だちと意見を交わしながら学習を深めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科
5年生の家庭科は、前回に続き裁縫です。今日は、糸通しの便利さにびっくり。その後は、練習布に、自分の名前を縫っていましたが、こちらも苦戦を強いられていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 体育科
2年2組は、講堂でボール運動をしていました。自分たちで制作したダンボールの的をめがけて一生懸命ボールを投げています。守る方は、手を大きく広げてガードしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 算数科
こちらも、3桁のひき算が終盤にさしかかっています。筆算の方法が定着し、ちゃんと計算できる力がついてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|