令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

3年1組 社会科

3年1組は、社会科の学習をしていました。店の多い街の様子について、教科書を繰り返し読んだり、ノートを見返したりしながら一生懸命課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 図書の時間

図書室では、2年1組が図書の時間を過ごしていました。本が大好きな児童が多いようで、静かに本を読むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 図画工作科

3年2組が、先日の続きで袋の中の世界を完成させました。1人ひとりが、想像を膨らませ大変おもしろい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 国語科

1年生が、ひらがなの学習をしていました。一文字一文字丁寧に書き進めていました。できた子から、色鉛筆できれいに色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の「ホイコウロー」は、テンメンジャン等で味つけしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 視力検査1・2年
10/11 C−NET  明治製菓見学3年(弁当)  栄養実習〜15日
10/12 遠足1年(天王寺動物園)  遠足2年(海遊館)  代表委員会
10/13 遠足5年(私市方面)
10/14 音楽鑑賞会(高)   車いす体験学習3年