ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smail!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"
TOP

本日の学校の様子(8)

3年生が理科「かげと太陽」の学習をしています。今日は、午前中のひなたと日陰の地面の温度、午後のひなたと日陰の地面の温度を調べました。
午後のひなたの地面の温度が40度であったことに、驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(7)

大江幼稚園のお友だちが、本校の運動場で運動会を行います。昨日から給食時間に練習を始めています。とてもがんばっています。小学生にもよい刺激になっています。これも幼小連携になりますね。
画像1 画像1

本日の学校の様子(6)

2年生が体育の学習で、的当てゲームをしました。ボールをダンボール箱に当てるゲームです。ダンボール箱にボールが当たらないように、上手にディフェンスしてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の様子(5)

5年生が視力検査をしました。最近、子どもたちの視力が低下しているように思います。これからは、オンライン学習が増え、タブレット端末を活用する機会や時間が増えていきます。目と画面の距離、明るさの調整、20分近業したら20秒の間20フィート(約6m)先を見るなど、注意していきたいと思います。
画像1 画像1

本日の学校の様子(4)

4年生が算数「がい数の使い方と表し方」を学習しています。上から1けたや千の位までのおよその数にすることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 視力5年
10/9 【土曜授業1】通常授業
10/11 後期時間割開始
3年校区たんけん
10/12 3年校区たんけん
10/13 遠足事前集会
3年校区たんけん
10/14 委員会活動
スクールカウンセリング

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル