保健室前の掲示(10月7日)
➡目のはたらきを知ろう
〇まゆげ…汗が目に入るのを防いだり、直射日光などの強い光から目を守ったりします。 〇まつげ…目にごみやほこりが入るのを防ぎます。 〇まぶた…まばたきをして目を守ります。 〇なみだ…目を乾燥から守り、栄養を送っています。 〇ひとみ…目に入る光の量を調節します。 ➡「小学保健ニュース」は、ふりがなつきで、絵や写真もあり、読みやすいです。 むずかしいことばもあるかもしれませんが、大切なことをわかりやすく説明されているので、子どもたちにはがんばって読んでほしいと思います。 今日の給食(10/6)♦かつおのマリネ焼き【ノンエッグドレッシング】♦鶏肉とじゃがいものスープ♦きゅうりのサラダ♦コッペパン(添加物:アプリコットジャム)♦牛乳 〇バランスよく食べよう 黄:おもにエネルギーのもとになる食品(ごはん、パン、バター、…など) 赤:おもに体をつくるもとになる食品(魚、肉、牛乳、…など) 緑:おもに体の調子を整えるもとになる食品(にんじん、ピーマン、ほうれん草、…など) 食品は働きによって、黄、赤、緑の3つのグループに分けることができます。 食品を組み合わせ、栄養バランスよく食べましょう。 Quiz 春にとれるかつおを「初がつお」といいます。秋にとれるものを何というでしょう? 1.返りがつお 2.戻りがつお 3.おいしいかつお (5日のこたえは、1.の海です。) 今日の給食(10/5)♦ハヤシライス(米粉)♦キャベツのひじきドレッシング♦さくらんぼ(缶)♦牛乳 〇ハヤシライス(米粉) いつものハヤシライスは、小麦粉から作る「ブラウンルウ」でとろみをつけています。 今日は、小麦粉で作った「ブラウンルウ」の代わりに米粉(上新粉)を使っていました。 (小麦アレルギーの人も、食べることができました。) Quiz ひじきはどこでとれるでしょう? 1.海 2.空 3.山 (4日のこたえは、3.のコーンです。) 給食室前の掲示(10月5日)
給食ニュースは、ふりがなつきで、絵や写真もあり、読みやすいです。
むずかしいことばもあるかもしれませんが、大切なことをわかりやすく説明されているので、子どもたちにはがんばって読んでほしいと思います。 運動会を終えて(10月4日)
〇児童のみなさんへ
今日、みなさんと一緒に楽しみにしていた運動会を行うことができたことを、心からうれしく思います。 大領準備運動に始まり、競技や演技と続き、最後は大領整理体操でしめくくった運動会でしたが、少し振り返ってみましょう。 個人走で、リレーで、真剣な顔で走り抜ける姿は、とても素晴らしかったです。また、楽しそうな「笑顔」もたくさん見せてくれました。微笑ましくて、よかったですよ。 そして、団体競技や演技では、どの学年もみんなで一生懸命心を込めて取り組めており、感動しました。 一人ひとりが、それぞれの学級が、学年が、全力を出し切り、力を合わせて、最後までよくがんばりました。 一生懸命に取り組んだ「かっこいい!」運動会でした。 児童のみなさん、本当によくがんばりました。一人ひとりに改めて拍手を送ります。 運動会で学んだ多くのことを大事にして、これからの学習や学校生活に、ぜひ活かしていきましょう。 〇保護者の皆様へ 緊急事態宣言等「全面解除」により、直前になってお招きできる状況になったにもかかわりませず、本日は早朝よりお越しいただき、感謝申しあげます。ありがとうございました。 子どもたちは、今日のために、一生懸命に練習を積んでまいりました。行き届かぬ点もあったと存じますが、皆様からは最後まで、「拍手や手拍子」による温かい励ましと応援をいただき、子どもたちも張り切って取り組むことができました。 大阪市教育委員会からの指示により、徹底した新型コロナウィルス感染症への対策を講じながらの運動会実施となりましたが、深いご理解とご協力のもとで参観していただき、心より厚く御礼申しあげます。ありがとうございました。 PTA役員・実行委員の皆様方には前・後半二度の受付対応や広報活動など、いろいろとご協力いただき、誠にありがとうございました。 これからも本校の教育にお力添え賜りますようお願い申しあげます。 〇近隣にお住いの皆様方へ 練習を始めてからこれまで、大きな音など、お耳ざわりなこともあったことと存じますが、運動会が終わるまで、温かい目で子どもたちの頑張りを見守っていただき、ありがとうございました。 これからも、子どもたちを日々温かい眼差しで見守ってくださいますよう、どうかよろしくお願いいたします。 校長 小西 昌彦 |
|